TOPICSトピックス
外壁工事(レンガ張り)
2013年1月25日
2012年12月9日
現在、レンガを貼る前の金属下地材(ブリキットシステム専用レール)が完成しています。ギンギラギンのお家が出来ました。(笑)
これから一枚一枚手作業でレンガを貼っていきます。
透湿防水シートタイベックの上に同縁を付ける事で、レンガを貼る金属下地材との間に15mmの空気層ができます。これによって、璧内を通気する事ができ、壁内結露を防ぐと共に、空気層を作ることで、断熱効果もさらにアップします!
そしてレール式の金属板に、レンガをしっかりとはめ込み、家の強度もアップ!
璧内結露を防ぎ、断熱効果も高く、さらに家の強度もアップする、という素晴らしい工法。
地震が多く湿度が高い日本の気候風土に最適な工法なのです。
TOPICSトピックス
- 2025/09/16
- お客様の声69【高島市M様邸】selco
- 2025/09/05
- ドアハンドルの流行の「大まかな」変化
- 2025/08/28
- アフターメンテナンスからのお知らせ