TOPICSトピックス
NEWモデルハウス~フレーミング工事(屋根)編~
2013年12月13日(金)
最後に屋根組です。

材料をクレーンで運んで大工さんが組み立てていきます。
斜めになっているところでの作業はかなり大変そうですね(゜゜)

 この作業を繰り返し、屋根組を造っていきます。
右の写真は、すべての屋根の垂木下地が完成したところです。

 屋根組が完成すると、次は垂木下地の上に屋根の下地となる
野地板(12mm)を張っていきます。

屋根組が完了しました!(写真:右)
家の形がはっきりしてきましたね。

軒下にある金物は、屋根の垂木と構造体をしっかり固定する
ハリケーンタイと呼ばれるものです。
カナダの厳しい気候条件の中で生み出された部品の一つで
万が一の台風などによる突風の際にも影響を最小限にくい止めます。
床の土台造りから屋根の完成まで本当にあっという間で
2×4工法の魅力の1つである、『施工が早い』
というのもうなづけます!
これでフレーミング工事は終了です。
 
TOPICSトピックス
- 2025/10/25
  
- お客様の声70【彦根市T様邸】selco
- 2025/10/11
  
- 住宅省エネ2025キャンペーン、まもなく終了&予算残りわずか!
- 2025/10/02
  
- 10/26(日)秋のリフォームフェア開催



 
 
 








 八日市展示場
八日市展示場 八日市展示場
八日市展示場 守山展示場
守山展示場









